カンザスで行われた"Naka-Kon"に行ってきたよ
3/10-12でアメリカのカンザス州にあるオーバーランドパークという街で行われたポップカルチャーイベント、ナカコンに行ってきた。
テレビの取材で招待を受けて行ったんだけど、放送できないネタも多数あったのでレポ含めここで話したいと思う。
以下イベントと場所について
☆☆Naka-Konとは
カンザス大学で始まったアニメ、マンガ、ゲームなどのポップカルチャーイベント。
次第に規模が大きくなり昨年は来場者数1万人を突破。
国内外から様々なゲストを呼び盛り上がりを見せる。
★★でカンザスのオーバーランドパークってどこやねん??
う〜ん…
成田からだとダラス空港までだいたい12時間(行き帰りで地球の自転の都合で12〜14時間誤差がでるのだ。なんてインターナショナル感)。
ダラス空港からカンザスシティ国際空港まで1時間半くらい。
カンザスシティ国際空港から車で1時間。
ちょっと遠い笑
というなかなか行かないよね〜という場所で行われたNaka-Kon。
そのイベントとイベント周りでーす。
■3/9(木) 11:30成田空港出発
特に何事もなく離陸。隣の旅行者のおじさんが色々話しかけてくれたんだけど英語がよく聞き取れず…和歌山県の高野山に行ったんだよってことはわかった。
ごめんね。
アメリカンなおばちゃんの笑顔
機内食が意外とうまい
その後飛行機の電気も消され、窓も強制的に閉められ映画タイムに。
君の名はを見始めたら横の外人がちょっと引いてた。
キミは知らないのか?
日本ですげー流行ったんだぞ…
■3/9(木) 8:00ダラス空港到着 ※日本は24時くらい?
あれ?
おれ同じ日のお昼に出たのに時間巻き戻ってる?
日本だと普通に生活している時間帯なので飛行機で寝れず。
ここらへんから時間の感覚がおかしくなる…
朝焼けはきれいだね
機内食の朝食。まさかこの後食生活が一変するとは夢にも思わず…
街並みが海外〜って感じ
空港内で乗る無人モノレール。
Skylinkなんておしゃれな名前の割に爆速でとまどう。
軽食のつもりが重いのしかなく…
■3/9(木) 11:00ダラス空港出発 ※日本は27時くらい?
ここらへんから妙に眠くなる…
飛行機内は爆睡。
■3/9(木) 12:30カンザスシティ国際空港到着!! ※日本は28時半くらい?
結局ちょっと寝てそのまま到着。
出発日と同じ日、ほぼ同じ時間に到着しポルナレフ状態に。
さあここから1時間かけてお世話になるシェラトン オーバーランドパーク ホテルに移動だ。
主催者のジェイが迎えに来てくれたので道中撮影しつつ向かうことに。
余談だけど一緒に乗車したイベントボランティアスタッフのおばあちゃんが
怪我をしたとのことで乗車中ずっとあちこちに電話をかけていた。
どんだけ親戚いんだよ…
と思いつつこれがアメリカ人なのかなあと感心してた。
曇りでどんより…
人類滅亡後のような風景
■3/9(木) ホテル到着後の夜〜
イベント前日のため特にやることもなく。
しかしまさかの靴下を忘れてしまい、徒歩で行ける距離にスーパーなど何もなくイベントスタッフに買い物に連れてってもらうことに。
無事生活用品購入後、アルコールショップに連れてってもらうことに。
カンザスシティでは一定以上のアルコール度数のお酒は専門店でしか取り扱えないらしい。
さすがアメリカ、お店のばかでかいこと。。
ガンタイプのお酒。
その後夕食まで連れてってもらった。
現地に住まわれてるアキナちゃん(日本人!)とジェームス。
ジェームス、超丁寧にかんたんな単語で喋ってくれてマジいいやつ。
微生物学者だ。
一人前のサラダ。量が多い。
アメリカと言ったらステーキだよね。
その後ホテルに戻り、先行して到着していた別働隊と合流。
先程のLUKASで買っためっちゃきついビールを飲んで無事死亡。
■3/10(金) イベント初日の朝
朝5時に起床。
というか寝れなかった。
二日酔いプラス時差ボケでウルトラソウルになってた。
いいや違うBE THEREして。
someone tell me中
画質は悪いが地平線が見える感じがアメリカンだよね。
ついに来たんだなあと実感。
■3/10(金) イベント初日の朝の食事
周りに何もないのでホテルのレストランに行ってみた。
17ドルだった。
やたら高いなーでも仕方ないと思いつつin。
どうにもyouは何言ってまんねんしつつビュッフェであることを理解しオーダー。
うろうろしてたらシェフのおばちゃんが「オムレツ食べる?」みたいなことを言ってる気がしたのでイエース。
あとは雰囲気でイエースしてたらなんかチーズ入ってるめっちゃ重いオムレツキターーー!!
アメリカーーーーン!!
スープっぽいの(後にグレビーと判明)うまいけどめちゃ重ーーい!!
アメリカ人はとんでもなく食べるんだなと思った。
食後眠気と満腹で部屋で爆睡…
しようとしたら掃除のおばちゃんが来てでかけることに。
ああ無情なりやUSA
■3/10(金) イベント初日の昼間とか
ホテル周りを撮影しにでかける。
道端に野鳥。
この辺はだいたいこんな感じらしい。
近づいたら横目でじっと見てた。
かわいい
oh〜america〜
なんかいる…
まったり。
寝不足なので部屋で少し昼寝した。
■3/10(金) イベント開始
混んでる。
がっちりステージ
■3/10(金) 夕食にてトラブル発生
スタッフさんたちも忙しそうだし、会場内の出店で買うか〜とプルコギ丼を購入。
oh〜
不味くて一人で笑ってしまった。
全てにおいて駄目だった。
そもそもプルコギじゃないよね?
どっちかっていうと牛丼だよね?
どうしてみんな普通に食べてるん?
おれがおかしいんか?
味付けは誰がしたんだ?
おれがしたほうがうまいぞ。
というわけで2口で挫折。
同じ出店のピザを購入。
う〜ん…ちょっと違う…
その後深夜1時にビッグマックを食べ初日は終了。
なんともヘビーでした。
■3/11(土) 二日目
カンザス感のある映像が少ないので
土曜日に近所のファーマーズマーケットに行こうかなと思ってたのが
まさかの吹雪で断念。
いろいろカオス
突然ですが泊まった部屋です。
イベンターさんが用意してくれました。
すごく快適でした。
そういうわけでイベントを粛々撮ることに。
朝は相変わらずビュッフェ。
重いけど軽くするようにした。
ここらへんから日本食シックに。
以下日本文化を伝えるコーナー
お盆ではあるがこの寂しさ
七夕にバナナ?
笹もちょっと違うような…
元旦から招き猫がいる幸せ感
他国の文化を正しく伝えるのって難しいんだね…
そしてお昼。
バーガーと本日のスープ。
スープに見えないけどスープ。
肉スープらしい。見た目のヘビーさに加えしょっぱいという。
チキンなんとかバーガー。うまかった。
午後の会場民。まったりしすぎ。
■3/11(土) 二日目の夜、撮影終えて
イベントにゲスト参加されていたマンガ家先生達とマンガ家付きコーディネーターさん達でご飯に行くことに。
この日はレッドロブスター。
おいおいおい尿酸値爆上げやで…
という不安を抱きつつ言うに言えないので
一緒に向かうことに。
メインディッシュ前のビスケット。
チーズ風味で塩っ辛いというまさかのジャブに翻弄される日本人ズ。
シーザーサラダ。見た目以上に量がある。
この時点でやばい。
オロローン
肉が手のひらサイズです。
牛さんごめんなさいありがとう。
そして肉とエビがしょっぱい。
なぜ、ぼくらを、そこまでして、きみたちは、しょっからくするねん!
5人で200ドル突破。ウヒョー
チップが20%で40ドル。ウヒョー
その後マンガ家先生達とウォルマートへ。
まさか怨み屋本舗の作者とアメリカでウォルマートに行くことになるとは。
世の中何があるかわからない。
歯ブラシの毒々しさったらない。
■3/11(土) 深夜ここからデッドヒートが始まる…
深夜25時半。
ウォルマート後さらにお土産を買うのにhaybeeに行ってから一気に構成と編集に着手。
6時半朝食の7時チェックアウトに間に合うようとにかくスパーク。
というわけでなんとか完成。レッツ朝食タイム!
good bye overland park!
軽めの(つもりの)朝食。すでに感覚がずれている。
Organizerジェイと徹夜明けの私(右)。
なぜホテルの部屋のカードキーを持ってたんだろう。
後ろの車、凍ってます。
いいなあこういう感じ
■3/12(日) 9:40カンザス空港出発 ※日本は12日25時くらい?
日本人が数人いたけどどこかでイベントでもあったのかな?
■3/12(日) 11:30ダラス空港到着 ※日本は12日25時くらい?
なんだこれ
いいかげんさっぱりしたものを食べたくてBLTサンド買ったらパンが揚げてある!
oh my god!
■3/12(日) 13:10ダラス空港出発 ※日本は12日26時半くらい?
とにかくねむい。
だって寝てないもの。
というわけで就寝。
何度か起きて映画見て寝てで到着。
歯磨き粉味のポークあんかけみたいなやつ。
一口で挫折。
さっき重いBLT食べておいてよかった。
味付けしたのが日本人でないことは間違いない。
■3/13(月) 16:00成田到着!!
気付くと月曜日の夕方。
時差ぱねえと思いつつ無事帰国。
もうーとにかくさっぱりしたくておーいお茶を購入。
超超超うまい!!!!
これがジャパンクオリティ!!!!
というわけで帰宅後、銭湯パワーを注入。良き旅でした。
〜この旅で気付いたこと〜
・英語わからなかったらわかんねって言えばみんな大体ゆっくりかんたんな言葉でしゃべってくれる。
・片言の英語でもなんとかなる。
・とにかく知ってる単語で攻めろ。
・あとはジェスチャーだ。
・日本食はうまい。
カンザス空港で帰りに買ったTシャツ。
ベタなことが好きだったりする。
★その後…
実はTシャツがすげえ小さくて着れなかった…
なんとThanksカードとかわざわざ日本に送ってくれた!
Thanks Jay & みんな!
超いいやつらだ!